| ||
外出を自粛してUnityの勉強をはじめました。
まずは初心者のお約束でブロック崩しを作ってみます。 http://www.ij7.jp/webgl03/ ![]() Unityのスクリプト部分はC#なので、 3年前に中途半端な事にしてしまったC#勉強も少し役に立ちそうです。 | ||||
遺跡島でRTAをしてもらってます。
https://www.nicovideo.jp/series/147024 冥利に尽きると言うか うまいこと言えないほど嬉しいんですが、 自分のゲームでRTAしてもらえるなんて 昔からの妄想が叶ったような気分です。 幸せ者ですわ。 遺跡島には私も気づいてないバグが結構あって 発見される度に恥ずかしいんですが、 そういうのまでタイム短縮に利用してくれてるので救われます。 何かの形で「見たよ!」って伝えたかったのでここで動画を紹介させて貰いました。 ですわ。 | ||||
以下修正をしたAir版ver2.16がvectorで公開されました。
更新方法は新規インストールと同じです。セーブは自動で引き継がれます。 ![]() ■不具合修正 最新環境でゲームパッケージ(ij7air.air)がインストールできなかった問題を解消しました。 署名等が古くなりすぎるとインストールできなくなるようです。 もしまたインストール不可能になったらコメント等で教えて貰えると助かります。 ゲーム内容自体に変更はありません。 旧ver2.15が現状で起動できている方は、今のところ更新は必須ではありません。 再インストールなどの際には最新版への更新が必要になる点だけ覚えておいてください。 セーブデータは自動で引き継がれる事は確認していますが、 再インストールや更新の際はセーブをテキストでの保存もお願いします。 以上です。 | ||||
ご無沙汰しております。たまがわです。
どういう書き出しとテンションで記事を書いていたかも忘れてしまった程ご無沙汰しております。 2018/04/10現在、ゲームのインストールが行えません。 AdobeAir29.0(現時点最新)に、ゲームのインストールパッケージ(ij7.air)を インストールする事ができません。 原因は只今調査中です。 >今現在ゲームを起動する事ができる方 セーブデータをテキストで出力しておいてください。 この問題が解決できた場合でも、ゲーム自体が「更新」ではなく 「全く新しいairアプリ」としてリリースとなってしまう可能性があります。 その場合セーブデータを自動で引き継ぐ事ができなくなります。 >今現在インストールできない方 数日~10日お待ち下さい。 対応状況はこの記事で随時更新していきます。 ご面倒おかけいたします。 追記 2018/04/12 修正が完了しました。現在はVectorの審査待ち状態です。 追記 2018/04/13 修正版(ver2.16)がVectorで公開されました。 AdobeAIRの最新版(29.0)と併せてご使用ください。 ご迷惑おかけしました。 | ||||